工具棚を作成しました。工具を置く前に、以前知り合いに作っていただいた看板、それにディスプレイ用のサックスを飾ってみました。 #管楽器 #サックス #クラリネット #フルート
カテゴリー: お知らせ
画像フルートの上にあるのはフルート用調整紙です。カップにパッドを合わせるためパッドの下に敷きます。パッドの厚みは一様でないので、この調整紙を入れカップにぴったり合わせる微調整を行います。画像にある調整紙厚さは7種類。0. […]
古いフルートなどを修理していると、極たまにタンポ皿のタンポ止めネジの受け側が取れるときがあります。原因は半田の経年変化、劣化ですね。受けが取れるとブルーな気持ちになりますが、気を取り直して半田付をすることになります。今回 […]
お友達に作成依頼していたお店の看板が出来上がりました。事務所に飾ってあります。多くのお客様に見ていただきたいです。
さて このたび サービス業務をより一層充実するために事務所を下記の通り移転をすることになりました。これを機に さらに皆様方のご愛顧を得られますよう 専心努力いたす所存でございますので、今後ともなお一層のご支援 […]
ヤマハさんより”新型コロナウィルスに対して有効な界面活性剤を含む、メンテナンス用品の情報”がHPに掲載されています。 【木管楽器】ウイルス対策のため、アルコールなどで消毒をしても良いですか?
パール楽器製造株式会社さんから、新型コロナウイルス対策、二次感染予防として、ドラムセットのスタンドを「消毒液」スタンドとして発売されています。 GOODアイデアですね。ポンプに触れることなく、ペダルを踏んで消毒液を射出し […]
オークションでNIKKANのテナーを買いました。シルバープレートのキイ無しです。LOWキイが左側にある古いモデルです。お店のディスプレイにしようと検討中です。
今年修理・調整した楽器を振り返ってみると、メジャーじゃない木管楽器を結構修理したんだなと、ありがたく思っているしだいです。バスクラリネット、ソプラノサックス、オーボエ、イングリッシュホルン、ピッコロ・・・。吹けば飛ぶよう […]
面白い楽器をみつけました。鍵盤ハーモニカのように息を吹き込み、鍵盤を弾いて音を出す『鍵盤リコーダー』。発売されてから数年経っていますが、まだなじみの薄い楽器です。 スズキ楽器の『andes 25F』です。税込価格 ¥16 […]